Coincheckで仮想通貨を貸し出し安定して利息をもらう方法とやり方

仮想通貨
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

仮想通貨の投資は価格の高騰で一攫千金を狙うイメージがありますが、仮想通貨を貸し出すことで利息をもらい安定的に利益を上げることも可能です。

このような運用をステーキングと呼びます。仮想通貨のステーキングについては"ステーキングとは 仮想通貨を安定的に増やす方法"で紹介しているので参考にしてください。

私はコインチェックという取引所を使っていますが、コインチェックなら貸暗号資産ができるので安定して仮想通貨を運用することができます。 
私がコインチェックをおすすめする理由は"仮想通貨を積立投資できる Coincheckとは"で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

利率も最大で年率5%と現金を銀行に預金するよりも圧倒的に高いです。

仮想通貨をたくさん持っていなくてもできるので、これはやらない手はないですね!

もしコインチェックの口座を持っていない人は下のバナーから口座開設できるので、早速始めてみましょう!

コインチェック

それではコインチェックで貸暗号資産をするまでの流れを見ていきましょう!

スポンサーリンク

年率は最大で5%と預金よりも遥かに高い利率

コインチェックの貸暗号資産は仮想通貨を一定期間預けて、一定期間が過ぎると貸した分+利率分が戻ってくるという仕組みです。

銀行預金の仮想通貨版だと思ってもらえればOKですね。
預金も銀行にお金を預けて、預けていると利息が入りますよね。

預けられる期間は14日、30日、90日、180日、365日となっています。
年率は預ける期間によって違っていて、それぞれ1%~5%となっています。
なので、長く預ければその分利率も高くなるということですね。

貸し出せる仮想通貨が豊富

貸し出しができる暗号資産はコインチェックで取り扱いがあるものは全てです。

そのため、ビットコインやイーサリアム、リップルなどをはじめ、マイナーな仮想通貨を貸し出すこともできます。

キャピタルを狙う仮想通貨と安定して利益を得る通貨を分けてもいいですね。

貸暗号資産をするまでの手順

貸暗号資産はコインチェックの口座を持っている人であれば誰でもすることができます。

まだ口座を持っていない人は下記バナーから申し込めるので、早速口座を開設しましょう。

コインチェック

もしアカウント開設につまづいた場合は"簡単に口座開設できる Coincheckのアカウント開設手順"で開設方法を紹介しているので参考にしてください。

口座の開設ができたら流れとしては次の通りです。

  1. 仮想通貨を購入する
  2. 貸暗号資産の申し込みをする
  3. 購入した仮想通貨を貸暗号資産用の口座に移す
  4. 貸し出す暗号資産を選択
  5. 貸し出す額と期間を選択
  6. 貸し出し完了

それでは詳しく見ていきましょう。

仮想通貨を購入する

まずは仮想通貨をもっていないと始まりません。
なので口座が開設できたら早速欲しい仮想通貨を購入しましょう。

仮想通貨の買い方がわからん!という場合は"Coincheckで仮想通貨を購入するまでの流れと方法"で買い方を紹介しているので参考にしてくださいね。

貸暗号資産の申し込みをする

デフォルトでは残念ながら貸暗号資産をすることはできません。
仮想通貨が買えたら貸暗号資産の申し込みをしましょう。

通常の仮想通貨の売買はアプリでもできますが、貸暗号資産はアプリではできません。
そのためコインチェックのPCサイトにログインしましょう。
スマートフォンでもChromeなどのブラウザからログインすることで申し込みができるようになります。

PCサイトにログインできたら、下のほーうにずらっとコインチェックのサービスが羅列されています。
ここの貸暗号資産サービスを選択します。

すると貸暗号資産のページに移動するので、ここから貸暗号資産サービスに登録します。

すでにコインチェックの口座を持っていれば、暗号資産消費貸借契約約款と貸暗号資産利用規約、Coincheck貸暗号資産取引説明書に同意することで登録ができます。

これらを確認して、同意できるようであればチェックをいれて貸暗号資産サービスに登録するのボタンを押せば完了です!

購入した仮想通貨を貸暗号資産用のアカウントに移す

コインチェックで取引した仮想通貨は取引用のアカウントに入ってます。
貸暗号資産サービスはこの通常の取引アカウントとは別で管理されています。

そのため、取引した仮想通貨を一度貸暗号資産アカウントの方に移す必要があります。

PCサイトでの振替方法

貸暗号資産サービスのホーム画面がこちらです。

右上にあるアイコンがメニューになっているので、こちらを選びます。

その中にコインを送るという項目があるので、これを選んでください。
すると振替はこちらというボタンがあるので、選択します。

振替画面に移行したら、初めは取引⇒取引になっています。
これを取引⇒貸暗号資産に変更します。

次に貸暗号資産に移したい通貨を選び、いくら移すかを設定します。
私の場合、イーサリアムが0.03015ETHあるので、これをすべて貸暗号資産に振り替えます。

残高を移行するボタンを選択すると、取引から貸暗号資産に移行します。

これで貸暗号資産を利用する準備ができました。

スマートフォンアプリからの振り替え方法

貸暗号資産サービスの申し込みはPCから行いますが、振替はアプリからもすることができます。

まずはアプリ右下のアカウントを選択します。

次に振替を選択します。

仮想通貨が一覧で表示されるので、振り替えたい通貨を選びます。

あとは振り替える金額を入力し、振替を実行するボタンを選択すれば完了です。

貸し出す暗号資産を選択

画面右上のメニューボタンからコインを貸すを選択します。

すると貸し出せる仮想通貨の一覧が表示されるので、ここから貸し出したい仮想通貨を選びます。

私の場合はイーサリアムを持っているのでETHを選びます。

貸し出す額と期間を選択

貸し出したい仮想通貨を選んだらそこから下に移動すると貸し出し期間と貸し出す量を決められます。

貸し出し期間は受付中のものだけ選ぶことができます。

イーサリアムは現在最大で90日、年率3%ですね。

とりあえず私は14日にします。

次に、どのくらいの量貸し出すかを決めます。
私はふりかえた0.03015全て貸出したいと思います。

貸し出す量の下に返却時に再度貸し出し申請を行うというところがあります。

ここにチェックを入れると期間が過ぎたら再度貸し出しをしてくれます。
もちろんここは後から変更できます。

必要な情報が入れられたら貸出申請するのボタンを押して貸し出しを完了しましょう!

これであなたも仮想通貨を貸し出すことができるようになりましたね!

貸し出した後の注意点

仮想通貨は貸暗号資産サービスを利用すると、貸し出してる間は売却することができません。

そのため、たとえば貸し出している通貨がめちゃめちゃ価格が高騰してもいじることができません。

そのため、貸し出している通貨は値上がりでの利益は得られないという点に注意してください。

持っている仮想通貨を全て貸出に回してしまうとチャンスを逃してしまう可能性もあるので、バランスを見ながら貸し出しを行いましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました