やちよ(@YfQEon4WnhloX3e)です。
株などの資産運用をしてみたいけど、株なんてギャンブルだとパートナーが理解してくれずに足踏みしているというあなた!
私もそうでした。
そこでおすすめしたいのが
お小遣いの範囲で小さく始めてみる
です!
私も現在は積み立てNISAと米国ETFで資産運用を行っています。
実はまだ妻に資産運用の理解は得られていませんかどちらも私のお小遣いの範囲内で行っています。
お小遣いの範囲なので家計には影響がありません。
もちろん自分で使えるお金は減ってしまいます。
はっきり言って資産を形成する上で1番インパクトが大きいのは節約です。
お小遣いが削られて自分の好きなことができないと言う人は、家計の見直しや自分のお金の使い方についてまずは見直してみることをおすすめします!
個人的には
- 無駄な飲み会や不要なものを買わなくなった
- 家族の時間が増えた
といいことばかりでしたね!
もし悩んでいる人がいれば、まずは自分のお小遣いで始めてみて下さい!
目次
1.まずは始めてみることが大切
2.パートナーを説得するために勉強すれば自分に合った投資方法も見つかる
3.将来いくら必要かがわかれば許容できるリスクが決まる
4.しっかり勉強して運用すればリスクは最小限に抑えることができる
1.まずは始めてみることが大切
2.パートナーを説得するために勉強すれば自分に合った投資方法も見つかる
3.将来いくら必要かがわかれば許容できるリスクが決まる
4.しっかり勉強して運用すればリスクは最小限に抑えることができる
Contents
まずは始めてみることが大切
例えば家族の同意が得られない場合ほとんどのパートナーは投資とはギャンブルのような感覚でいることが原因として考えられます。
確かに投資をしているとお金が減ることもあります。
そしてこれをやる人をほとんどの人がよく調べもしない株にいきなり大金を突っ込むと言うことをしています。
あなたはパソコンを買うときに、Amazonでパソコンと調べて目についた商品を適当に買いますか?
多少調べますよね?
ましてや車だとどうですか?
さらにいうと家は?
どちらも吟味しますよね。
安い消耗品ならまだしも、株は自分の資産となります。
よくわからないまま買ったらそりゃ株価も下がりますよ!
ただここで注意なのが、株価が下がったからといってお金が減ったわけではありません。
株価は波があるので、また上昇するかもしれないわけです。
売らずに保有していれば、また上昇することもあります。
そもそも小さい上げ下げは毎日あります。
こういう値動きに私たち初心者は耐えなければいけません。
どんなときに下がり、どういうときに上がるか。
これは業種ごとにも違います。
コロナでも多くの企業は株価を下げましたが、製薬会社やアルコール除菌の商品を出している会社、テレワーク関連の会社は株価を上げていますね。
こういうのは練習しないとわかりません。
株にも練習が必要なんですね。
なのでいきなり大きい金額で経験もないやつが大海に飛び込むと波にのまれるわけです。
パートナーの理解が得られていない人は、パートナーの説得が出来ていないということ。
パートナーの説得が出来ないのは自分がパートナーを安心させるだけの材料を持っていないということ。
パートナーを安心させるだけの材料を持っていないということはあなたはまだまだ高いリスクの中にいるということです。
そういう状態でいきなり大きな金額を投資するのはパートナーも止めるでしょう。
それならばお小遣い程度の小さな金額で、練習と勉強をして、なるべくリスクを小さくしていくべきだと思います!
ちなみに私もまだまだお小遣いの範囲内でやってます•••
ただ、1番ダメなのはそこで諦めて運用をしないことです。
会社の給料だけでは、上司に媚を売って出世し、神経をすり減らしながら仕事をして少しずつ給料をあげていくしかありません。
とにかく少しでも運用を開始することをおすすめします!
パートナーを説得するために勉強すれば自分に合った投資方法も見つかる
パートナーを説得できない場合、だいたい自分も正しく理解ができていないことが多いです。
私もそうで、どんなにリスクは抑えられると自分では思っていても言葉にするとギャンブルのような印象を妻が受けてしまうようでした。
それで私は見切り発車しましたが、やはり損をしてしまいました…
コロナの暴落がありましたが、私の今の投資のマイナス分はコロナではなく、この時のマイナス分が取り返せていません。
ひとくちに投資といっても自分に合う投資と合わない投資があります。
はじめに自分にあった投資法とリスクについて、しっかりと勉強をしておくことで自信をもってパートナーへ説明ができるようになります!
なんとなく、ネットなどで検索をすれば簡単に投資の必勝法みたいなものがいくつも出てきます。
実際にその方法が必勝法だったのであれば、今頃世界から貧困はなくなっていると思いません?
私は自分が好きなもの以外にはまったく興味がわかないので、全然リサーチに身が入りません。
聴覚とか音とかは大好きなので、ずっと調べてられます。
でも会社とかになってくると途端に興味がなくなってしまいます。
そのため、初めは私も個別株を買っていましたが全然調べないで、適当に事業内容だけをみて買っていたりしたので、そりゃ負けちゃいますよね。
そこで私は投資信託やWealthNaviといったロボアドバイザーの方がむいてるなぁと思い方向転換しました。
このように人によって向き、不向きがあります。
下調べをしっかりと行うことで、自分にあった投資方法をリスクを下げて行うことができるのです!
将来いくら必要かがわかれば許容できるリスクが決まる
一口に投資といっても、ハイリスクハイリターンのものもあれば、ローリスクローリターンのものまでいろいろあります。
投資をいうと株式投資や不動産がぱっと思い浮かびますよね。
自分にあった投資方法を選ぶことができるほかに、いつまでにいくらぐらい必要なのかによっても投資方法を選らぶことができます。
例えば、数年以内に資産を倍に増やしたい!!と考えている人はどうしてもギャンブル色の強いものを選ばざるを得なくなってしまいます。
これだと残念ながらパートナーが難色を示したときに、説得するのは難しいでしょう。
自分のお小遣いの範囲でならグロース株に全振りして、とにかく上がるのを祈る
ということもできますが…
逆にあなたがまだまだ20代で、老後の資金として2000万貯めたいということだと、そんなにリスクをとらずにイデコやつみたてNISAでゆっくりと資金を増やすことも可能です。
まずは、パートナーと投資でどのくらいのお金が必要なのかを話し合ってみてはいかがですか?
そうすれば低リスクでギャンブル色の低い、投資をすることも可能ですよ。
しっかり勉強して運用すればリスクは最小限に抑えることができる
このように投資といっても、様々な種類がありそれぞれリスクが変わってきます。
パートナーが投資をいってギャンブルだ!と思うのも間違ってはいませんが、そのほとんどの場合は投資に関してあまり勉強していないので、漠然としたイメージしかないのが原因です。
実は資産運用をしないということの方がかなりのリスクです。
投資に反対をしているパートナーにこんなことを言ったら、頭おかしいんじゃないの?って言われるかもしれませんが…
私が投資をするうえで、スタンスなどを参考にさせてもらっているねくさんもTwitterでこう発信しています。
【投資すべき3つの理由】
— ねく🐹34歳で5,470万円運用中🇦🇺 (@nekutaru) July 6, 2020
①大切に守ってるだけでは増えないから
⇒タンス貯金は利回り0%
②世界経済の動きに対応出来ないから
⇒円安になったらどうするの?
③「絶対損したくない」という気持ちこそが危険だから
⇒ここを狙うのが詐欺師
「恐れて何もしないこと」
それこそが最大のリスクですよ
どうです?
運用をしないということにもリスクがあることがわかりますよね。
タンス貯金は利回り0で、その状態で円安になったらお金の価値が下がるわけですね。
そうなると、ただ持っているだけでお金が減っているのと同じなわけです。
タンス貯金より銀行預金の方がまだましですが、誤差みたいなもんです。
このように、運用をしないなら圧倒的に運用をした方がいいのです。
そしてなるべくお金が減らないように、しっかりと事前に準備と練習をする必要があります。
その練習をするためにも、自分のお小遣いといった少額で、まずはとりあえずはじめてみるということをオススメします。
勉強してから始めようと思う人は、少額を勝手に運用してくれるWealthNaviなどで積み立て投資をして値動きなどを見ながら、自分にどれが合っているかを探すのもいいと思います。
コメント