マグネットの力で自由に形が作れる知育玩具 ピタゴラス レビュー

おもちゃ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

1歳から遊べる知育玩具といえばピタゴラス!
あなたも子どもの頃に1度は遊んだことがあるんじゃないですか?

磁石がついているのでわざわざはめたりする必要がないので、小さくて力が無くても遊べます。
また色々な形がつくれて、子供の想像力を膨らませられます。

1歳で買っていますが、3歳になった今でも遊んでいてとても長い間遊ぶことができるのも嬉しいですね。

知育玩具を探しているならピタゴラスを検討してみてください!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入する
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入する

ピタゴラス以外にも子どもが1歳の時に買って気に入ったおもちゃを紹介しています。
どれもいいおもちゃばかりなのでぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

色々な形にできて子供の創造力が高まる

ピタゴラス最大の魅力ははなんといっても想像力が高まることでしょう。
対象年齢は1歳からとなっていますが、1歳で想像力もへったくれもないとは思います。

それでも磁石でピタッとブロック同士がくっつくし、色々な形になるしで子供の興味を引きまくります!
まさに知育玩具!

初めのうちは遊び方が分からなくて、ただただくっつけるだけだと思います。
ただ、しばらくすると意思を持ってくっつけだすので子供の成長も感じることができますよ。

子どもが大きくなっても遊べる

対象年齢は1歳からとなっていますが、ピタゴラスはある程度大きくなってからも遊ぶことができます。

うちの子は3歳を過ぎましたが、未だにピタゴラスで遊びます。

しかも作れる物がどんどん進化していくので、面白いです。
車輪がついているパーツもあるので、かなりいろんなものが作れます。

初めは箱を作って車庫!とか言っていたのが、家になりお城になりという具合です。

賢い!!と親バカ炸裂します!

他の製品と一緒に使える

ピタゴラスは磁石でくっつきます。
ピタゴラスの純正品だけじゃなくて、似たような商品にももちろんくっつけることができます。

うちではマグネットブロックというおもちゃもあります。
こいつとドッキングして規模がどんどん大きくなってますね。

ほかにもホワイトボードにくっつけたり、缶の箱にくっつけたりと色々遊んでいますよ。

まだ小さくても安心して遊べる

ブロック遊びというとレゴとかが有名ですよね。
でもレゴってひとつひとつのパーツが小さいんですよ。

1歳ぐらいだとまだまだ口におもちゃを入れたりするのでとてもじゃないけど小さいおもちゃでは遊ばせられません。

ピタゴラスは薄くて軽いので落としても怪我するほどじゃありません。
サイズも大きめなので、口に入れても飲み込んでしまうという心配もいりません。

安心して遊ばせることができるので親としてはありがたいですね。

しかも一回集中して遊び出すと、めちゃめちゃ集中します。
ご飯の支度とかめっちゃ助かる!

まとめ

1歳から遊ぶことができるピタゴラス。
集中するとずっと遊んでいるので、手の離せない時にとっても助かります。

子どもの創造性の成長も感じられますよ!

プレゼントで被っても規模を大きくできるので、楽しみが広がります。

子どもが1歳になったら是非ピタゴラスを買ってあげてください!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で購入する
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで購入する

似たようなおもちゃに関する記事

その他1歳児が気に入ったおもちゃに関する記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました